- 子育てコーチング協会
- > お知らせ
- > すまいるママ塾 ~Vol.7
すまいるママ塾 ~Vol.7
こんにちは。一般社団法人子どものこころのコーチング協会代表の和久田です。
当協会は、すまいるママ塾として年に数回、勉強会を行っています。
今回は、精神科医の名越康文先生をお招きして「体癖(たいへき)入門編」について講演いただきます。
田町会場と動画視聴と2つ方法がございましたが、
緊急事態宣言を受け、動画配信のみとさせていただきます。(4/7追記) |
日ごろ、
・子どもの考えていることがわからない
・どう接したら、子どもの個性を伸ばせるのか知りたい
・夫とのコミュニケーションがうまくいかず、空回りする
・上司と価値観が合わず、トラブルがたえない
など、対応に困ったことはありませんか?
それぞれに生まれ持った気質がちがうため、考え方や行動のパターンが異なり、すれちがいが起きてしまうのですよね。
もしあなたが、
「こんなにがんばっているのに!」
と思うなら、頑張っている方向が まちがっているのです。
コミュニケーションは、がんばることより 人間を理解することの方が近道。
まず 自分を知り、相手を知ることです。
「体癖」は、もともと野口整体の創始者である 野口晴哉先生が まとめ上げたものです。
心と体はつながっている、という言葉を耳にしたことがあると思います。
野口先生は、日々の診療の中から、体が持つ“ゆがみ・偏り”と その人の持つ気質が、相互に関係していることを 見出しました。
今回お話しいただく「体癖(名越式性格分類)」は、名越康文先生独自の分類です。
野口整体による体癖を土台に置きながら、精神医学・心理学を取り入れ発展させた理論となります。
昔「グータン」というテレビ番組で、名越先生がゲストを分析していた様子を覚えていらっしゃる方もおられるかもしれません。
ゲストの何気ない行動、言動、体の癖などから 悩みを引き出すトーク番組でした。
名越先生が、鋭く相手を見抜く洞察力は、毎回 圧巻でした。
名越先生は、ブログの中でこのようにおっしゃっています。
かれこれ30年ほどになります。その中で感じることは、全国の児童相談所の研修や、学校の先生が学ぶ教室運営のカリキュラムの中に体癖論を取り入れることができたら……ということです。
僕は、病院勤めをしていた10数年は週1回、その後も月に1回は児童相談所に伺っていますが、その間、体癖論を使わない日のほうが少ないぐらい、いつも体癖論のお世話になっています。
今は、子どもたちや、子どもたちの親と関わる職員の方々の相談を受け、スーパーバイズする役割ですが、その際、体癖論を取り入れることで、解決する問題は非常に多いのです。
相手が3種なのか、8種なのか、あるいは5種なのか10種なのか(で 伝え方を変える必要があるからです)。
《中略》
私たちは無意識のうちに「自分と相手は同じ感受性」だという思い込みから、コミュニケーションを取ろうとします。そうすると「これで分かっていただけた」と思ったとしても、その3分の1も相手には伝わっていない、ということが起きてしまうのです。
1種には論理的に伝えた方が良いが、5種ならまず結論から短く話した方がいい、
4種なら反応を確かめながら ひとつひとつゆっくりと…
のように、体癖によって「どうしたら相手に伝わりやすくなるか」は ちがってきます。
もちろん、人の気質を10種類にきっちり分類できるわけでありません。
そこが体癖の奥深さでもあるのですが、今回は入門編をお話しいただきます。
「人はみなちがう」ということを、体癖を通じて、さらに実感されるのではないでしょうか?
上下(頭脳) | 左右(消化器) |
前後(呼吸器) | ねじれ(泌尿器) | 開閉(生殖器) | |
奇数(陽) | 1種 | 3種 | 5種 | 7種 | 9種 |
偶数(陰) | 2種 | 4種 | 6種 | 8種 | 10種 |
もともと、TV番組「グータン」で体癖の概念を知っていた私ですが、6年ほど前から継続的に体癖を勉強しています。
一番衝撃的だったのは、名越先生の合宿に行ったときのことです。
私は、よくも悪くも我慢強く、地味でコツコツやるのが好きな、ボランティア精神あふれるタイプ。
また体も ねじれている傾向があるため、自分を8種に分類していました。
でも、そこで公開カウンセリングを受けた結果、3種と診断されました。
「かわいらしく、アイドル的。直感的で、コロコロ気が変わる。そして食べ物が大好き。」
最後の部分以外は、にわかには受け入れられませんでした。
そのとき名越先生は、私に言ったのです。
「あなたは、よくがんばってきたね。
他の体癖に見えるのは、あなたががんばってきて、バージョンアップしてきたから。
これからは、守ってくれる人が、そばにいるといいね。
マネージャーが舞台の袖にいて、『がんばっておいで!』と舞台に送り出してくれるようなそんな感じが理想です。」
涙をこらえるのに必死でした。
心の中で、納得する何かがあったのだと思います。
そこから私は、論理で武装してきた自分をほどき、直感的で気が変わりやすい自分をゆるし、自分らしく生きることに許可を出しました。
「ミカさんは自然体ですね」とよく言われますが、それは名越先生のおかげだと思っています。
自分を客観的に知り、受け入れる。
それだけで、人生が変わることがあるのです。
あなたも「体癖(入門編)」を知ることで、その一歩を踏み出しませんか?
名越 康文(なこし・やすふみ)
1960年、奈良県生まれ。精神科医。
相愛大学、高野山大学客員教授。
近畿大学医学部卒業後、現・大阪府立精神医療センターにて精神科救急病棟の設立、責任者を経て、99年に退職。
現在はテレビ・ラジオでコメンテーター、雑誌連載、講演会、映画評論、漫画分析などさまざまな分野で活躍中。
「SOLO TIME~ひとりぼっちこそ最強の生存戦略である」(夜間飛行)など著書も多数。
<公式HP>
「精神科医・名越康文の研究室」
https://www.visioncenter.jp/tamachi/access/
▶動画配信に申し込まれた場合
・5月3日夕方までに、YouTubeのURLをメールで送信いたします。
・パソコンやスマートフォン、タブレットなどでご視聴ください。
・4日間(5月3日~6日)ご覧いただけます
▶お申し込みについて
・icloud、hotmail、docomoのアドレスは届きにくくなっております。
▶ご注意
・会場を選択された場合、動画視聴はできません。
・会場から動画、動画から会場へ変更する場合は、手数料1,500円がかかります。
・コロナウイルスの状況を鑑みて、全員 、動画配信に変更する場合がございます(4月25日までに判断します)。
▶キャンセルポリシー
ご入金後はご返金ができません。
▶しめ切り
4月 27日(月)
▶お願い
動画配信を共有する際は、ご家族のみでお願いいたします。
メールアドレスは、なるべく携帯電話以外をご記入ください。
携帯電話のメールアドレスを記入される場合には、
・パソコンからのメールを受信OK
・
の受信設定をお願いいたします。
お申込みをしていただいた直後に、自動返信の確認メールが届きます。
この確認メールが届かない場合は、
・入力されたメールアドレスが間違っている
・パソコンからのメールや
からのメールを受信できていない可能性がありますので、ご確認のうえ再度お申込みいただくか
(事務局)までご連絡ください。
2020年03月25日