一般社団法人 子育てコーチング協会

お知らせ

DV・モラハラ「すまいるママ塾16」

こんにちは、和久田ミカです。

 

あなたは、知らず知らずのうちに浴びている“言葉の暴力”に気づいていますか?


10月21日(火)「すまいるママ塾」にて、元モラハラ加害者で現在は加害者支援の自助会GADHA代表・中川瑛(えい)さんをお招きし、講演を行いました。

 

録画をしましたので、アーカイブ配信いたします。

(音声なしでも見られるよう、初の字幕付きです!)

 

こんな方におすすめです

  • モラハラやDVをしてしまう人の気持ちを知りたい
     

  • 自分も無意識にモラハラを受けているのでは?と不安を感じる
     

  • 加害者でおられた中川さんが、なぜ今は夫婦円満になったのか知りたい
     

  • GADHA(モラハラ加害者支援)の活動内容に興味がある

 

中川さんには、

などについてお話しいただいたり、和久田との対談を行ったりしました。

 

和久田は心理学の立場から、いろいろお話を伺っています。
 

 

 


スマイルママ塾、心と関係性のワーク
 

事前に、一般社団法人子育てコーチング協会の代表理事、中川瑛さんと約1時間、じっくり打ち合わせしました。

 

画面越しとは思えないほど、率直に、時にはユーモアを交えながら語ってくださる中川さんのお人柄に、私自身が何度もハッとさせられました。

 

 

こんなメッセージも発信されています。

 

「誰かをケアしようとして間違える行為も含め、ケアのない関係はすべて加害です。

 

加害を自覚し、反省と学びを続けることでしか信頼は取り戻せない。

 

加害者に『卒業』はなく、変わろうとするその一歩が社会を変える力になります。」

 

とてもおだやかで、そして、十字架を背負っておられるようなイメージを持ちました。

 

 

私との対談もお願いしました。

 

私は、DVやモラハラは加害者だけの課題ではない、と感じているんですよね。


お互いに、パズルのピースみたいにはまっているからこそ、そういった関係性ができる。

 

加害者を糾弾するような時間ではなく、フラットに人間関係についてお話をさせていただきました。
 

参加費

・アーカイブ録画

6,600円(メルマガ会員は6,100円)

 

*1ヶ月ご視聴いただけます(配信は11月以降)

子育てコーチング協会のメルマガ会員は500円引きとなります

 


お申込みはこちら

しめきりは、11月26日まで
 

録画申し込みボタン

 

 

 

中川 瑛(なかがわ・えい)さん プロフィール

 

中川瑛GADHA代表のプロフィール写真

特定商取引法に基づく表記


2025年10月25日