お知らせ
-
2024年10月26日
すまいるママ塾 Vol.14 -
2024年10月10日
【募集】インストラクター養成講座ベーシック11期 -
2024年07月23日
夏季休業 のお知らせ -
2024年03月22日
すまいるママ塾 Vol.13 -
2023年10月29日
すまいるママ塾voi.12 -
2023年02月28日
募集・すまいるママ塾11 -
2022年12月15日
募集・すまいるママ塾10 最新の性教育 -
2022年12月14日
【募集】インストラクター養成講座(11期) -
2022年10月04日
【募集】ママの自己肯定感・明橋大二先生ご講演 -
2022年09月28日
朝日新聞社に取材いただきました -
2022年08月01日
無料:保育士・幼稚園教諭向け!コーチング講座 -
2022年07月29日
中部電力様から取材いただきました -
2022年07月15日
夏季休業のお知らせ -
2022年06月21日
文化放送に代表の和久田が出演しました -
2022年05月26日
【募集】インストラクター養成講座(10期) -
2022年05月13日
発達グレーゾーン講座 募集 -
2021年12月19日
冬季休業のお知らせ -
2021年08月24日
毎日新聞に掲載されました -
2021年06月15日
すまいるママ塾 ~Vol.8 -
2021年06月01日
協会名変更のお知らせ -
2020年10月01日
【8期生】インストラクターが誕生しました -
2020年04月01日
【7期生】インストラクターが誕生しました -
2020年03月25日
すまいるママ塾 ~Vol.7 -
2019年10月01日
【6期生】インストラクターが誕生しました -
2019年09月05日
子育てアドバイザー制度の廃止について -
2019年08月02日
8期・インストラクター養成講座募集 -
2019年07月30日
夏季休業のお知らせ -
2019年06月24日
無料教材「声のものさし」の配布を始めました -
2019年04月12日
7期・インストラクター養成講座募集 -
2019年04月01日
【5期生】11名のインストラクターが誕生しました -
2019年02月07日
すまいるママ塾 ~Vol.6 -
2018年12月23日
年末年始休業日のお知らせ -
2018年09月06日
インストラクター養成講座説明会 -
2018年09月01日
【4期生】海外にもインストラクターが誕生しました -
2018年08月07日
6期・インストラクター養成講座募集 -
2018年04月19日
5期・インストラクター養成講座募集 -
2018年08月05日
PHP「のびのび子育て」掲載のお知らせ -
2018年08月01日
夏季休業のお知らせ -
2018年04月01日
【3期生】9名のインストラクターが誕生しました -
2018年01月16日
すまいるママ塾 ~Vol.5 -
2017年09月10日
第4期インストラクター養成講座募集(~9/20まで -
2017年04月25日
第3期インストラクター養成講座募集(~5/23まで -
2017年04月01日
【2期生】13名のインストラクターが誕生しました -
2017年02月08日
協会設立2周年パーティ -
2016年10月18日
すまいるママ塾 ~Vol.4 -
2016年08月02日
会員ページの掲示板を一時停止します -
2016年07月12日
託児付!子どもが笑顔になるほめ方レッスン -
2016年06月22日
次回のインストラクター養成講座の募集につ -
2016年04月26日
すまいるママ塾 ~Vol.3 -
2016年04月25日
Eテレ「ウワサの保護者会」の再放送があり -
2016年04月25日
インストラクター1期生が卒業しました -
2016年04月06日
NHKで中級講座の内容が紹介されます -
2016年04月04日
Eテレ・テレビ出演のお知らせ -
2016年03月19日
第2期インストラクター養成講座スタート -
2016年03月16日
【1期生】実技試験・面接が終わりました -
2016年02月09日
すまいるママ塾vol.1 活動報告 -
2016年02月01日
すまいるママ塾 ~Vol.2 -
2015年12月10日
【募集】インストラクター養成講座 -
2015年11月12日
すまいるママ塾 ~Vol.1 発達障害 -
2015年05月11日
子育てアドバイザーの認定について -
2015年04月30日
ホームページを公開いたしました
インストラクター紹介
「もっといいママになるはずだったのに」
そう思っているママはあなただけではありません。
だから安心してください。
言うことを聞いてくれない。
いくら注意しても困らせることばかりする。
そんな子どもの姿に、将来を不安に思う気持ち。
ひどく叱りつけた自分にがっかりする気持ち。
育て方が悪かったのではと自分を責めてしまう気持ち。
よくわかります。
そこで私たちが提案したいことは
「いいママ」ではなく
「幸せなママ」になりませんか?ということです。
というのも、「いいママ」になろうとすると
ママも子どもも、生きることが辛くなってしまうからです。
ママが「いいママ」を目指しはじめると
「ママなんだから〇〇しなくちゃ」と自分を見張り、
「いいママ」の枠から外れたと思ったときに
自分を母親失格だと責めるようになります。
また、わが子が「いい子」に育っているかが
ママの通信簿のように感じるようになります。
だから、子どもが「いい子」の枠から外れたと感じると
ここでも自分を責め、子どもに対しても辛く当たってしまいます。
そして子どもは、「いい子」になれない自分に劣等感を持ち、
「このままの自分ではダメなんだ」と自分を否定するようになります。
「いいママになろう」、「いい子に育てよう」と頑張るほど
ママも子どもも自信をなくして、窮屈になっていくのです。
だから私たちは、「いいママ」ではなく、
「幸せなママ」をめざしたいと思います。
私たちが言う幸せとは、
「自分らしい花を咲かせられること」です。
言い換えると、「私は私のままで大丈夫」という
安心感と信頼感をたずさえて、
ママが子育てと自分の人生に取り組めることです。
そのためには、
ママが世間の言う「正解」に自分を合わせるのではなく
自分と子どもの正直な気持ちに心を開き、
様々な選択肢の中から
「私とこの子にとってはこれがいい」
という答えを選べるようになることが必要です。
そうして、ママが自分らしさを許せるようになれば
子どもも自分らしさを自然に認められるようになります。
私たちはそれを「聞く」ということを通して
実現していこうとしています。
「聞く」ことはとてもシンプルですが、
ママと子どもの両方を幸せにするパワフルなツールです。
いま、あなたが子育てで苦しいなら
「ちゃんと」や「正しく」の気持ちを少し緩めて
「自分らしい子育て」に手を伸ばしてみませんか。
そして、子育てを通じて幸せになっていきましょう。
一般社団法人
子育てコーチング協会