はじめまして。
せきぐちさつきです。
カナダのバンクーバー在住。
息子と夫の三人暮らしです。
2010年に息子を出産、私の海外での子育てがスタートしました。
親戚もいない、日本のような子育てサークルや行政の子育て支援も少ない中、気がつくと私の子育てはとても孤立した辛いものになっていました。。。
「息子に躾が甘い」と言われると、自分を責めたり、自分の頑張りが足りないからだと思ってしまう。他のママ達の子育て話しも、育児本を読んでも、自分が責められているように感じたり。
~子育てに悩むのは、本当にあなたの頑張りが足りないから?~
子育てに悩むのは、ママ達が我が子を愛しているからこそ。。。。。
海外で子育てするママ達は、新しい環境の中、言葉の壁、文化や習慣の違いに戸惑いながらも、毎日を乗り越えていかないといけない。
ママ達自身も海外生活で、心の器から溢れそうなほど不安がある中、一生懸命子育てをしています。
〜子育てに正解や間違いはない〜
初級講座を受講した時に聞いた言葉。
私はこの言葉に救われました。
今でも沢山失敗します。あ〜ダメだなと思う事もあります。
でも、「私は、私の子育てで大丈夫」と思えるように。
自分軸で子育が出来るように、自分の心の土台がしっかりしてきました。
初級講座では、以下のことをテーマに学んでいきます。
1.子どもの心に安心感を育てよう
2.沢山の選択肢を持って自分らしく子育てをしよう
3.子供と向き合いながら、自分とも向き合っていこう
ゆっくりと貴方とお子さんのペースで大丈夫。
子どもと仲良く、自分とも仲良く。
貴方らしい子育てを一緒に探していきましょう。