
こんにちは。山口純子です。
福岡で夫と3人の子ども(長女、長男、次男)と暮らしています。
私は15年間保育士をしていました。
保育士として、母親として子どもと接する毎日は疲れる事もあるけれど、とても楽しく大きなやりがいも感じていました。
でも、心の中がモヤモヤすることも・・・
子どもはもちろん可愛い。
でも、仕事では優しくニコニコできるのに、家に帰るとなぜかイライラしてしまう・・・・
先生あるあるなのでしょうが、自分の子どもが
「先生の子どもなのにこんなことも出来ないの?」
って言われないよう、
子どもをちゃんと育てなければならない
いいお母さんだと思われたい
そんなプレッシャーを常に抱えていました。
さらに、ほぼワンオペ育児という状況に陥り、心も体も疲れ果て、楽しいはずの育児がだんだん苦しくなっていきました。
そんな時、出会ったのがこの「子どものこころのコーチング講座」
講座では、3つのきくを通して「子どもとなかよく」「自分ともなかよく」する方法を学びます。
それまでも自分では子どもの話を聞いているつもりでしたが、講座を受講してから感じたのは、全然聞いていなかったかもなぁ~ということ。
また、忙しい日々の中で、安全・安心な場所で自分の心と向き合う時間って言うのも新鮮で心地良かったです。
それからは、すこしずつ自分の心が落ち着き、「正しい」にとらわれない「私らしい」子育てができるようになってきたように感じます。
保育士としても母親としても、もっと早くこの講座を受けていたらよかったなとつくづく思います。
あなたも勇気を出して一緒に学んでみませんか?
私もまだまだ失敗しながら日々学んでいるところです。
お会いできるのを楽しみにしています。